2019年02月06日
連続で自然の森さんへ~♪
おはようございますぅ~ヾ(〃^∇^)ノ
昨日はポカポカ気持ち良かったですね~~
keikoさんは休みやったので午前中は、しこたま洗濯し、
次のキャンプの用意をしてました
正月から連続でキャンプ三昧してたので家の中がぁ~
修羅場でした
てか、これ車に入るのか?
いつになったら荷物少なく行けるようになるんやろか・・・(x_x;)
前回は1人で自然さん~
今回は、お友達と3人で自然さんに行って来ました♪
でわでわ。「連続で自然の森さんへ~♪」行ってみましょ~
keikoさんキャンプ 2019年 5泊目 ☆ 通算141泊目
☆ 連続で自然の森さんへ~♪ ☆ 自然の森さん
2019年1月29日(火)~1月30日(水)

続きを読む
昨日はポカポカ気持ち良かったですね~~

keikoさんは休みやったので午前中は、しこたま洗濯し、
次のキャンプの用意をしてました

正月から連続でキャンプ三昧してたので家の中がぁ~


てか、これ車に入るのか?
いつになったら荷物少なく行けるようになるんやろか・・・(x_x;)
前回は1人で自然さん~
今回は、お友達と3人で自然さんに行って来ました♪
でわでわ。「連続で自然の森さんへ~♪」行ってみましょ~
keikoさんキャンプ 2019年 5泊目 ☆ 通算141泊目
☆ 連続で自然の森さんへ~♪ ☆ 自然の森さん
2019年1月29日(火)~1月30日(水)

続きを読む
2019年01月28日
久しぶりに ぼっちキャンプ♪
おはようございますぅ~ヾ(〃^∇^)ノ
この週末に、おキャンプに行かれた方は
朝目が覚めたら真っ白な世界やったんでしょうね~
いいな~
ええ。keikoさんは仕事してました・・・・(x_x;)
でもね~うふふ~keikoさん前回の赤穂☆牡蠣キャンプから
また2日間だけ働いて おキャンプに行ってましたぁ~♪
でわでわ。「久しぶりに ぼっちキャンプ♪」行ってみましょ~
keikoさんキャンプ 2019年 4泊目 ☆ 通算140泊目
☆ 久しぶりに ぼっちキャンプ♪ ☆ 自然の森さん
2019年1月16日(水)~1月17日(木)

続きを読む
この週末に、おキャンプに行かれた方は
朝目が覚めたら真っ白な世界やったんでしょうね~


ええ。keikoさんは仕事してました・・・・(x_x;)
でもね~うふふ~keikoさん前回の赤穂☆牡蠣キャンプから
また2日間だけ働いて おキャンプに行ってましたぁ~♪
でわでわ。「久しぶりに ぼっちキャンプ♪」行ってみましょ~
keikoさんキャンプ 2019年 4泊目 ☆ 通算140泊目
☆ 久しぶりに ぼっちキャンプ♪ ☆ 自然の森さん
2019年1月16日(水)~1月17日(木)

続きを読む
2015年02月18日
女2人で まったり雪中♪ 2
こんにちはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
今回キャンプ終わってからライブBARにも遊びに行っちゃったので
次の日からの仕事がヘロヘロパッパだったkeikoさんです。
今日は休みなんで いろいろと遣りたい事あったのですが
昼寝と掃除だけで終わりそうな予感・・・
ババァは体力ありません~~(x_x;)
でわでわ♪ 女2人で まったり雪中♪ 続きいっちゃいましょ~①はこちらから♪
前回は深夜2時にヘベレケ寝をした所まで~
で・・・なんでかな・・2時に寝たはずやのに5時半に目が覚めたkeikoさん。
目が覚めたらトイレ行きたいわなぁ・・・・外寒そうやなぁ・・・
で・・気温を見るとぉ~~~!!何と! ー6・1℃ テント内 -0・7℃です

でもね、自然の森さんのHPでは、この日の朝6時の気温はー3℃って書いてあるのよね~
なんでだろ? 計測する場所で変わるのかな?
前回の雪中の時は、温度計の先っぽが雪に埋もれてたから正しい温度が測れなかったんで
今回は、テントの張り紐の所に引っ掛けておいたんだけどね~。
みなさんは 雪中の時は、どこに温度計の先っぽ置いてるのかな?
外に出ると 一面真っ白な世界ぃ~~やったねぇ~~(≧▽≦)

mちゃぁ~~ん! 生きてますかぁ~?? もちろんまだ寝てはりますw

ん~~~!!気持ちええ朝やぁ~珈琲でも飲みましょ
ツインピルツさんの前に椅子を置いて~こんな素敵な景色を見ながら飲む珈琲
うまうま♡

ぴすさんにラインして この景色を送ります♪ そしてラインで おしゃべり♪
がぁ~~~keikoさん手袋忘れました。
ライン打つ手が冷たいを通り越して痛いですわ・・・・アカン限界や・・・・
テント入ろ・・・・。。。。(( T_T)
テントに入ると お腹減ったし・・・何か無いかなぁ~・・・・あっ!あったぁ!!笑

美味しゅう頂きました (*´ェ`*)
で。ここで思い出しました。
今夜ライブ見に行くんだった・・・・やばぃ・・もう1回寝よ・・・で。おやすみ~笑
次に目が覚めたら8時半やったかな?
mちゃんの声も聞こえます。生きてたwww
ぷーぷちゃんの散歩されてましたね~
雪で足が冷たいからと、ちゃんと靴も履いてたよ! 可愛い

朝ご飯は うどん出汁に ご飯と卵。そして昨日の残りのラーメン&野菜を入れて おじや♪
それに、mちゃん自家製のポン酢を掛けて頂きましたぁ♪ うまぁ♪

後は まったり~~mちゃん初めての雪中
楽しめたかな~♪

撤収は12時やから のんびり~してたら今日から泊まられる方が来られました。
私達の奥側にテントを張られるみたいなんで ご挨拶すると
ニコニコした ご主人さんが 「こんにちは♪ えいちゃんです♪」と!!!
おぉぉぉ~~~!!!! やっと お会い出来ましたぁ~O(≧▽≦)O
ぴすさんの お友達さん! えいちゃんさんです!
て!て~~ことはぁ~~~!!
あの素敵な幕が見れるぅ~~~~~~~!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
息の合った ご家族4人でテキパキと設営されてます。
カーテンを一生懸命に付けてる娘さん可愛いわぁ~♪
出来上がり~!! 薪ストもin ! 素敵ですわぁ~(*´ェ`*)

この後、図々しく お部屋の中も拝見させて貰いました!
いやぁ~何て言うたらええんやろか?
手作りの家具がピッタリに納まってます。1個1個が素敵なの
可愛いの
素敵過ぎて何て表現したら良いのか解りません
これが同じキャンプなのか? いや・・・ちゃう・・別世界だよ
ほんま ええもん見せて貰いました!!
えいちゃんさん! ありがとうございましたぁ~~~~!!
名残惜しいですが、そろそろ12時。 帰りましょか~♪
管理人さん! 今回も お世話になりましたぁ~♪
また来させて下さいませね~♪
ほんま ここ管理人さんもキャンプ場も素敵です♪ keikoさん大好きです♪
で。車に乗り込もうとした時。 ぴすさんからラインが入ります。
ぴすさん
「ラグさん情報です 猪名川の道の駅の近くに廃材をもらえるところがあって 本日開催らしい」
keikoさん mちゃん
「行くぅ~~~! ナイスタイミング!」
ぴすさん
「今ならラグさん居てるで!」
keikoさん即効でラグさんにライン打ちます。
「今から行く!!」 笑
途中場所を間違え電話で聞きなおしながら到着しました!!
ラグさんが手を振って お出迎えしてくれましたぁ~~~!!
敷地内に入ると、こんな看板が♪ きゃ♪ 素敵♪

トラックの荷台?みたいな所に沢山の木材が積んでます!!
早速 乗りこみ~~!!焚き火に使えそうな木材を探し出します ( ̄ー☆
きゃぁ~ww 宝物探しみたいやしぃ~~~!!
なんや解らんけど楽しいぞぉ~テンション上がるよぉ~(≧▽≦)
ええ大人3人がトラックの荷台で宝探し!!!しかも3人とも必死です!笑

何かウケるしwこの写真。爆
袋いっぱいの木材と長い木材を、どっさり無料で頂いてkeikoさん大満足 ( ̄ー☆
ラグさん♡ ありがとうございましたぁ~~~~!!!
今回も素敵な出会いあり♪ 雪中も楽しめ気持ち良いキャンプが出来ましたぁ~
そして最後には お徳感いっぱいの無料木材まで頂きkeikoさん幸せでした♡
今回ご一緒して下さった
m☆waterちゃん ぷーぷちゃん
えいちゃんさん ご家族さん
自然の森さんの管理人さん
ラグさん
本当にありがとうございましたぁ~~~~m(_ _)m
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!

にほんブログ村

にほんブログ村
今回キャンプ終わってからライブBARにも遊びに行っちゃったので
次の日からの仕事がヘロヘロパッパだったkeikoさんです。
今日は休みなんで いろいろと遣りたい事あったのですが
昼寝と掃除だけで終わりそうな予感・・・
ババァは体力ありません~~(x_x;)
でわでわ♪ 女2人で まったり雪中♪ 続きいっちゃいましょ~①はこちらから♪
前回は深夜2時にヘベレケ寝をした所まで~
で・・・なんでかな・・2時に寝たはずやのに5時半に目が覚めたkeikoさん。
目が覚めたらトイレ行きたいわなぁ・・・・外寒そうやなぁ・・・
で・・気温を見るとぉ~~~!!何と! ー6・1℃ テント内 -0・7℃です

でもね、自然の森さんのHPでは、この日の朝6時の気温はー3℃って書いてあるのよね~
なんでだろ? 計測する場所で変わるのかな?
前回の雪中の時は、温度計の先っぽが雪に埋もれてたから正しい温度が測れなかったんで
今回は、テントの張り紐の所に引っ掛けておいたんだけどね~。
みなさんは 雪中の時は、どこに温度計の先っぽ置いてるのかな?
外に出ると 一面真っ白な世界ぃ~~やったねぇ~~(≧▽≦)

mちゃぁ~~ん! 生きてますかぁ~?? もちろんまだ寝てはりますw

ん~~~!!気持ちええ朝やぁ~珈琲でも飲みましょ

ツインピルツさんの前に椅子を置いて~こんな素敵な景色を見ながら飲む珈琲


ぴすさんにラインして この景色を送ります♪ そしてラインで おしゃべり♪

がぁ~~~keikoさん手袋忘れました。
ライン打つ手が冷たいを通り越して痛いですわ・・・・アカン限界や・・・・
テント入ろ・・・・。。。。(( T_T)
テントに入ると お腹減ったし・・・何か無いかなぁ~・・・・あっ!あったぁ!!笑

美味しゅう頂きました (*´ェ`*)
で。ここで思い出しました。
今夜ライブ見に行くんだった・・・・やばぃ・・もう1回寝よ・・・で。おやすみ~笑
次に目が覚めたら8時半やったかな?
mちゃんの声も聞こえます。生きてたwww
ぷーぷちゃんの散歩されてましたね~
雪で足が冷たいからと、ちゃんと靴も履いてたよ! 可愛い


朝ご飯は うどん出汁に ご飯と卵。そして昨日の残りのラーメン&野菜を入れて おじや♪
それに、mちゃん自家製のポン酢を掛けて頂きましたぁ♪ うまぁ♪

後は まったり~~mちゃん初めての雪中


撤収は12時やから のんびり~してたら今日から泊まられる方が来られました。
私達の奥側にテントを張られるみたいなんで ご挨拶すると
ニコニコした ご主人さんが 「こんにちは♪ えいちゃんです♪」と!!!
おぉぉぉ~~~!!!! やっと お会い出来ましたぁ~O(≧▽≦)O
ぴすさんの お友達さん! えいちゃんさんです!
て!て~~ことはぁ~~~!!
あの素敵な幕が見れるぅ~~~~~~~!!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
息の合った ご家族4人でテキパキと設営されてます。
カーテンを一生懸命に付けてる娘さん可愛いわぁ~♪
出来上がり~!! 薪ストもin ! 素敵ですわぁ~(*´ェ`*)

この後、図々しく お部屋の中も拝見させて貰いました!
いやぁ~何て言うたらええんやろか?
手作りの家具がピッタリに納まってます。1個1個が素敵なの


素敵過ぎて何て表現したら良いのか解りません

これが同じキャンプなのか? いや・・・ちゃう・・別世界だよ

ほんま ええもん見せて貰いました!!
えいちゃんさん! ありがとうございましたぁ~~~~!!
名残惜しいですが、そろそろ12時。 帰りましょか~♪
管理人さん! 今回も お世話になりましたぁ~♪
また来させて下さいませね~♪
ほんま ここ管理人さんもキャンプ場も素敵です♪ keikoさん大好きです♪
で。車に乗り込もうとした時。 ぴすさんからラインが入ります。
ぴすさん
「ラグさん情報です 猪名川の道の駅の近くに廃材をもらえるところがあって 本日開催らしい」
keikoさん mちゃん
「行くぅ~~~! ナイスタイミング!」
ぴすさん
「今ならラグさん居てるで!」
keikoさん即効でラグさんにライン打ちます。
「今から行く!!」 笑
途中場所を間違え電話で聞きなおしながら到着しました!!
ラグさんが手を振って お出迎えしてくれましたぁ~~~!!
敷地内に入ると、こんな看板が♪ きゃ♪ 素敵♪

トラックの荷台?みたいな所に沢山の木材が積んでます!!
早速 乗りこみ~~!!焚き火に使えそうな木材を探し出します ( ̄ー☆
きゃぁ~ww 宝物探しみたいやしぃ~~~!!
なんや解らんけど楽しいぞぉ~テンション上がるよぉ~(≧▽≦)
ええ大人3人がトラックの荷台で宝探し!!!しかも3人とも必死です!笑

何かウケるしwこの写真。爆
袋いっぱいの木材と長い木材を、どっさり無料で頂いてkeikoさん大満足 ( ̄ー☆
ラグさん♡ ありがとうございましたぁ~~~~!!!
今回も素敵な出会いあり♪ 雪中も楽しめ気持ち良いキャンプが出来ましたぁ~
そして最後には お徳感いっぱいの無料木材まで頂きkeikoさん幸せでした♡
今回ご一緒して下さった
m☆waterちゃん ぷーぷちゃん
えいちゃんさん ご家族さん
自然の森さんの管理人さん
ラグさん
本当にありがとうございましたぁ~~~~m(_ _)m
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月16日
女2人で まったり雪中♪ 1
おはようございますぅ~ヾ(〃^∇^)ノ
前々回の笠置でテーブル一式を忘れ・・・
今回はコップ一式を忘れたkeikoさんです。。。はぅ。
そして今回、キャンプ終わりに友達のライブを見に行くと
店内に入った瞬間に私のFacebookを見てくれてたであろう
マスターから 「お前はアホか・・・」と。。
そして友達には 「生きてた!ちゃんと無事に帰って来たのね~」と
まるで遭難してたかのように心配されてたkeikoさんです・・・・(^-^;
雪中キャンプ楽しいのにねぇ~~笑
でわ♪ 女2人で まったり雪中♪ 行ってみましょ~♪
keikoさんキャンプ 2015年 5泊目 ☆ 通算22泊目 ☆女2人で まったり雪中☆ 自然の森さん
2015年2月13日(金)~14日(土)
今回のメンバーは女子会メンバーの m☆waterさんとkeikoさん
2人で夜な夜な「どこ行く~?晴れたらええな~」などと電話連絡し・・・天気予報を睨みつけ・・。
結果・・・寒波来てるやん。げっ。どこ見ても雪やん・・
どこやったら行けるねん・・私ら・・・・(x_x;)
実はm☆waterちゃんノーマルタイヤです。
だので雪降るとアウトです。。( ̄□||||!!
がぁ~~~!!! さすがです! m☆waterちゃん!
何と前日に10年前に買ったチェーンを1人で付ける練習をし、
保険に何て言うんやろ?あれ?
タイヤに巻く布みたいな滑り止めも購入して来たらしい!!
よし!これなら少々の雪やったら行けるやろ!!
でも、ちと不安なんで朝起きてキャンプ場に電話してから決定しよう!となり
朝10時にmちゃんがキャンプ場に電話しぃ~「大丈夫でしょ!」との言葉を頂き~
慌てて私も電話して予約して~出発!
予報では12時から雪マーク
積もる前にキャンプ場に入りたい~!と道を急ぎます♪
でも途中で 夜のおつまみは ちゃんとゲットw
一庫ダムのトンネル抜けたあたりから雪がチラついて来てますが積もってはいません!

12時前にキャンプ場に到着し~オーナーさんに挨拶をし~
雪がチラつく中、とっとと設営!
設営途中に無事にmちゃんも到着!

今回は電源をお借りしたのでインナーin の電気毛布でポカポカ~♡
早速 (  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!

後は、何するでなく まったり~飲む
笑
mちゃんがバレンタインだからとチョコケーキを作って来てくれましたぁ!
すげっ! 旨かったです~
私は・・・煎餅・・柿の種www
そして途中で購入した鳥のたたきぃ~♡ はい今回も女子力なし~ヽ(^◇^*)/

大好きな焚き火も堪能~

夕方の気温は外がー3・2℃ 中は4・2℃ですね~
晩ご飯はmちゃんが豚シャブ作ってくれました~
私はラーメン鍋~

飲んで~食べて~くっちゃべってぇ~
ふと気温を見ると・・・・・なんと! 外の気温がぁ~~~

keikoさん初めての経験です・・・-6・2℃って・・・どないやねん 笑
女2人の宴会は深夜2時まで続き・・・・
そろそろ寝ましょか♪ おやすみなさいぃ~♪
明日は雪積もるかな~
mちゃん初めての雪中なるかな~~~~♪ 楽しみぃ~♪
ちと長くなりましたんで続きますぅ~♪
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!

にほんブログ村

にほんブログ村
前々回の笠置でテーブル一式を忘れ・・・
今回はコップ一式を忘れたkeikoさんです。。。はぅ。
そして今回、キャンプ終わりに友達のライブを見に行くと
店内に入った瞬間に私のFacebookを見てくれてたであろう
マスターから 「お前はアホか・・・」と。。
そして友達には 「生きてた!ちゃんと無事に帰って来たのね~」と
まるで遭難してたかのように心配されてたkeikoさんです・・・・(^-^;
雪中キャンプ楽しいのにねぇ~~笑
でわ♪ 女2人で まったり雪中♪ 行ってみましょ~♪
keikoさんキャンプ 2015年 5泊目 ☆ 通算22泊目 ☆女2人で まったり雪中☆ 自然の森さん
2015年2月13日(金)~14日(土)
今回のメンバーは女子会メンバーの m☆waterさんとkeikoさん
2人で夜な夜な「どこ行く~?晴れたらええな~」などと電話連絡し・・・天気予報を睨みつけ・・。
結果・・・寒波来てるやん。げっ。どこ見ても雪やん・・
どこやったら行けるねん・・私ら・・・・(x_x;)
実はm☆waterちゃんノーマルタイヤです。
だので雪降るとアウトです。。( ̄□||||!!
がぁ~~~!!! さすがです! m☆waterちゃん!
何と前日に10年前に買ったチェーンを1人で付ける練習をし、
保険に何て言うんやろ?あれ?
タイヤに巻く布みたいな滑り止めも購入して来たらしい!!
よし!これなら少々の雪やったら行けるやろ!!
でも、ちと不安なんで朝起きてキャンプ場に電話してから決定しよう!となり
朝10時にmちゃんがキャンプ場に電話しぃ~「大丈夫でしょ!」との言葉を頂き~
慌てて私も電話して予約して~出発!

予報では12時から雪マーク

積もる前にキャンプ場に入りたい~!と道を急ぎます♪
でも途中で 夜のおつまみは ちゃんとゲットw
一庫ダムのトンネル抜けたあたりから雪がチラついて来てますが積もってはいません!

12時前にキャンプ場に到着し~オーナーさんに挨拶をし~
雪がチラつく中、とっとと設営!
設営途中に無事にmちゃんも到着!

今回は電源をお借りしたのでインナーin の電気毛布でポカポカ~♡
早速 (  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!

後は、何するでなく まったり~飲む

mちゃんがバレンタインだからとチョコケーキを作って来てくれましたぁ!
すげっ! 旨かったです~
私は・・・煎餅・・柿の種www
そして途中で購入した鳥のたたきぃ~♡ はい今回も女子力なし~ヽ(^◇^*)/

大好きな焚き火も堪能~


夕方の気温は外がー3・2℃ 中は4・2℃ですね~
晩ご飯はmちゃんが豚シャブ作ってくれました~
私はラーメン鍋~

飲んで~食べて~くっちゃべってぇ~
ふと気温を見ると・・・・・なんと! 外の気温がぁ~~~

keikoさん初めての経験です・・・-6・2℃って・・・どないやねん 笑
女2人の宴会は深夜2時まで続き・・・・
そろそろ寝ましょか♪ おやすみなさいぃ~♪
明日は雪積もるかな~
mちゃん初めての雪中なるかな~~~~♪ 楽しみぃ~♪
ちと長くなりましたんで続きますぅ~♪
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月13日
2015年01月08日
初めての雪中キャンプ ②
おはようございます~ヾ(〃^∇^)ノ
昨日は休みでブログ更新しようと思ってたんですが
年末出来なかった大掃除やら何やら・・バタバタと・・・はい。言い訳w
でわ。続き行ってみましょ~♪ ①はこちらから♪
今回は雪景色が とって~も綺麗だったので写真多めで~
まっ、スマホで撮ったやつですけどね。笑
1月2日(金)
寝床の中は電気毛布&湯たんぽさんのおかげでポカポカ♪
寒さも感じず朝まで熟睡してましたぁ~!やったね!
がぁ・・・・ツインピルツさんの中は寒く・・温度計を見ると・・・・

ん?何故?? 外より幕内の方が寒いやぁ~ん ( ̄□||||!!
慌てて黒パカさん点火。ふふふ。暖かい~♡
外は一面の雪~

ここほんまに大阪かいな?と思っちゃったよ。笑
お子ちゃま2人は、まだ寝てるので大人3人でツインピルツさんの中で朝食~

黒パカさんの上でパンやウインナー卵なんかを焼き焼き♪ うまっ♪
お昼はぁ~お正月と言えば餅付きですよね~
はい。keikoさんキャンプに餅つき機持参で来ました ( ̄ー☆
お餅蒸しながらラジオで箱根駅伝~まったり~幸せ~

蒸し終わったら こねこね~~ぴすさん写真頂きましたー!

出来上がった お餅は薪ストーブの上で焼き焼きや お雑煮や 善哉に入れて頂きました♪

お昼は皆さん お散歩~ keikoさんは幕内で まったり~まったり~ビール飲んで幸せ時間♪
すると この雪の中!ラグさんファミリーが鯛担いで襲撃に来てくれはりました!
きゃぁ~ありがとうございますぅ~~~!!
みんなでテンティピさんの中で まったりおしゃべり~(≧▽≦) そら君撮影

楽しかったぁ~~!!ラグさん襲撃有難うございましたぁ~~!
で、この日は、ちと体調が良くなく早目に寝床に戻り爆寝。
1月3日(土)
寝てると誰かが幕を叩きます。そして「起きて~♪」
時計を見ると6時。 慌てて外に出ようとすると・・・・
ツインピルツさんの入り口開きません!!!雪の重みで開かないし・・・w
幕の中から下の方の雪を蹴って脱出!!笑
外に出ると 昨日より凄い雪景色!!!
その中で ぴすさんが椅子に座りながら気持ちよさげにしてはるし~♪
この景色を見せてあげようと起こしてくれたんですよね~♪♪ ありがとね~♪



物音ひとつしない世界。真っ白な世界。凄いわぁ~~
ぴすさんの横に私も椅子を置いて珈琲タイム♪ うふん。幸せ♪

あっ。でもやっぱ珈琲よりこっちよね
♡

まったりしてたら カメさんも起きてきはって3人で雪の中で まったりまったり~

まったりしてから、とりあえず撤収!!テントは濡れてるのでゴミ袋撤収!(x_x;)

お昼ご飯は雪の中でのタコヤキ~~~(≧▽≦)

お子ちゃま2人で焼いてくれてます!美味しかった♪
名残惜しいですが これで解散です。
で。。最後の難関・・・運転・・・・

スタッドレスは履いてる!もしもの時のチェーンもある!
でもって私は車や!
カメさんバイクやし・・・・大丈夫なんかいな・・・ぴすさん撮影

林道の上までは除雪が入ってるので雪道ここだけ・・・頑張る!
keikoさん生まれて初めての雪の運転・・・・大成功~~~~~~O(≧▽≦)O
あぁ・・怖かったww
3人とも無事に、お山降りれましたぁ~♪
今回keikoさん初の お正月&雪中キャンプ!
本当にほんまに楽しかったです。
ご一緒して下さった皆さま。ほんまにありがとうございましたぁ~~m(_ _)m
また遊んでね♪
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!

にほんブログ村
昨日は休みでブログ更新しようと思ってたんですが
年末出来なかった大掃除やら何やら・・バタバタと・・・はい。言い訳w
でわ。続き行ってみましょ~♪ ①はこちらから♪
今回は雪景色が とって~も綺麗だったので写真多めで~
まっ、スマホで撮ったやつですけどね。笑
1月2日(金)
寝床の中は電気毛布&湯たんぽさんのおかげでポカポカ♪
寒さも感じず朝まで熟睡してましたぁ~!やったね!
がぁ・・・・ツインピルツさんの中は寒く・・温度計を見ると・・・・

ん?何故?? 外より幕内の方が寒いやぁ~ん ( ̄□||||!!
慌てて黒パカさん点火。ふふふ。暖かい~♡
外は一面の雪~


ここほんまに大阪かいな?と思っちゃったよ。笑
お子ちゃま2人は、まだ寝てるので大人3人でツインピルツさんの中で朝食~

黒パカさんの上でパンやウインナー卵なんかを焼き焼き♪ うまっ♪
お昼はぁ~お正月と言えば餅付きですよね~
はい。keikoさんキャンプに餅つき機持参で来ました ( ̄ー☆
お餅蒸しながらラジオで箱根駅伝~まったり~幸せ~

蒸し終わったら こねこね~~ぴすさん写真頂きましたー!
出来上がった お餅は薪ストーブの上で焼き焼きや お雑煮や 善哉に入れて頂きました♪

お昼は皆さん お散歩~ keikoさんは幕内で まったり~まったり~ビール飲んで幸せ時間♪
すると この雪の中!ラグさんファミリーが鯛担いで襲撃に来てくれはりました!
きゃぁ~ありがとうございますぅ~~~!!
みんなでテンティピさんの中で まったりおしゃべり~(≧▽≦) そら君撮影
楽しかったぁ~~!!ラグさん襲撃有難うございましたぁ~~!
で、この日は、ちと体調が良くなく早目に寝床に戻り爆寝。
1月3日(土)
寝てると誰かが幕を叩きます。そして「起きて~♪」
時計を見ると6時。 慌てて外に出ようとすると・・・・
ツインピルツさんの入り口開きません!!!雪の重みで開かないし・・・w
幕の中から下の方の雪を蹴って脱出!!笑
外に出ると 昨日より凄い雪景色!!!
その中で ぴすさんが椅子に座りながら気持ちよさげにしてはるし~♪
この景色を見せてあげようと起こしてくれたんですよね~♪♪ ありがとね~♪



物音ひとつしない世界。真っ白な世界。凄いわぁ~~
ぴすさんの横に私も椅子を置いて珈琲タイム♪ うふん。幸せ♪

あっ。でもやっぱ珈琲よりこっちよね


まったりしてたら カメさんも起きてきはって3人で雪の中で まったりまったり~

まったりしてから、とりあえず撤収!!テントは濡れてるのでゴミ袋撤収!(x_x;)

お昼ご飯は雪の中でのタコヤキ~~~(≧▽≦)

お子ちゃま2人で焼いてくれてます!美味しかった♪
名残惜しいですが これで解散です。
で。。最後の難関・・・運転・・・・

スタッドレスは履いてる!もしもの時のチェーンもある!
でもって私は車や!
カメさんバイクやし・・・・大丈夫なんかいな・・・ぴすさん撮影
林道の上までは除雪が入ってるので雪道ここだけ・・・頑張る!
keikoさん生まれて初めての雪の運転・・・・大成功~~~~~~O(≧▽≦)O
あぁ・・怖かったww
3人とも無事に、お山降りれましたぁ~♪
今回keikoさん初の お正月&雪中キャンプ!
本当にほんまに楽しかったです。
ご一緒して下さった皆さま。ほんまにありがとうございましたぁ~~m(_ _)m
また遊んでね♪
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!

にほんブログ村
2015年01月04日
初めての雪中キャンプ ①
明けまして おめでとうございますぅ~ヾ(〃^∇^)ノ
年明けそうそう凄い寒波が来ましたが皆さま如何お過ごしでしたでしょうか?
keikoさんは初めての お正月キャンプで雪中を体験して来ました!
keikoさんキャンプ 2015年 2泊目 ☆ 通算19泊目 ☆ 自然の森さん 雪中キャンプ
2015年1月1日(木)~3日(土)
でわ♪ ドキドキ ワクワクの雪中キャンプ行ってみましょ~
今回のメンバーは
♡ ぴすさん親子
♡ かめちゃん
♡ 襲撃に来てくれたラグさんファミリー
♡ keikoさん
ぴすさん&かめさんは31日からの年越しキャンプ♪
keikoさんは 31日まで仕事やって終わってから いつものBARで年越しをし
1日の お昼頃から参加させて貰いました♪
元旦の朝から必死で荷物を積み込み いざ!出発!
自然の森さんは我が家から1時間ぐらいだから楽勝だもんね~♪
まだ雪は積もってない!!ほっ。
一ヶ月ぶりに会う ぴすさん&かめちゃんに ご挨拶をし設営!

今回はインナーinのツインピルツさんにしました!
中はこんな感じ~黒パカさんで暖かい~♪ インナー入って良かったよ・・・

インナーの中には ぴすさんからプレゼントして貰ったインナーマット!!
ありがとうございますぅ~~~♡
まさかの写真取り忘れの為ぴすさんの写真頂きました。モデルそら君&うみちゃん

で。設営終わったら お隣の ぴすさんのテンティピさんに お邪魔~
初めて見る薪ストーブが むちゃくちゃ温い!!
素敵やわぁ~~~~
一ヶ月ぶりに会うから話しが弾む~楽しいぃ~~~!!
ビールが旨いぃ~~~!
夕食はダッチでカニ鍋~~

旨いぃ~~~(≧▽≦)
外は何や凄い雪降ってるけどテンティピさんの中はヌクヌク~♡
と・・・ね・・・この時まではkeikoさん ご機嫌さんでした。
実はkeikoさん買ったばかりのダウンを着て行ってたのね・・・。
この日、初めて着たのよ。そのダウンを。
でね。。初めて着て8時間後・・・・・
なんや臭いなぁ・・なんで薪ストの煙突に羽が付いてるの?
マジで一瞬解らんかったもんね・・・・
ふと自分の腕を見ると・・・・

ぎゃーうぎゃーうげぇーマジですか・・・
あまりのショックに固まるkeikoさん・・・次の瞬間みなで大爆笑・・・( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
来た瞬間から ぴすさんに「煙突には気をつけるように!」と何度も言われてたよな。。
だってぇ~楽しすぎて忘れててんもーん (TT▽TT)
てか穴が大きすぎて羽が飛ぶ! 飛ぶ!
慌てて ぴすさんが応急処置をしてくれました・・・・。

銀色のガムテープ・・・・ありがとうございました。ちーん。
ええねん・・・カニ鍋・・美味しかったし・・・・( p_q)
2日目にも初めて着た上着を焼いた私は学習しないアホぉです。
で、11時頃に自分のテントへ。
黒パカちゃん付けっぱなしやったからテント内はヌクヌク~
でも灯油残り少なく無くなってるし。。入れなきゃ。。とストーブ消したら・・
みるみる寒くなってくるテント内・・・・
外は雪・・・すでに積もってるし・・・・
電池式のランタン付けてるけど薄暗いし・・・寒いし・・・怖いやん・・
いきなり不安に陥るkeikoさん・・・・・
初めてのソロの時の恐怖の経験が蘇って来ます・・これ→恐怖体験
そういや、あん時も、ここ自然の森さんやった・・・・
もうね・・・ほんまに、いきなりドーンって凹んでもうて・・・。
こんな寒いのに寝れるんか?外は雪やで・・・
自然を舐めたらアカンねんで・・・・
やっぱりキャンプ初めて、まだ9ヶ月やのに雪中キャンプなんて無謀やったんちゃうん??
今回、初めて二股にしたんだけど雪の重みで潰れるんちゃうん?とか・・・とか・・とか・・・
もうね、いっぱい考えちゃったよ。
でもね~そや!今回は1人じゃない!完ソロじゃ無いも~ん!横には師匠が居てくれてるもーん!
かめちゃんも居てくれてるも~~ん!!(≧▽≦)
とりあえず薄暗いから明るいランタン☆ノーススターさんをつけましょ♪
きゃぁ~素敵♡ 明るいわぁ~♪ しかも暖かいしぃ~♪
ふふん。keikoさん復活 ( ̄ー☆
で。部屋が暖かくなってから ストーブ&ランタン消して~
おやすみ~なさいませ~~
ちと長くなっちゃったんで続きますw
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!

にほんブログ村
年明けそうそう凄い寒波が来ましたが皆さま如何お過ごしでしたでしょうか?
keikoさんは初めての お正月キャンプで雪中を体験して来ました!
keikoさんキャンプ 2015年 2泊目 ☆ 通算19泊目 ☆ 自然の森さん 雪中キャンプ
2015年1月1日(木)~3日(土)
でわ♪ ドキドキ ワクワクの雪中キャンプ行ってみましょ~
今回のメンバーは
♡ ぴすさん親子
♡ かめちゃん
♡ 襲撃に来てくれたラグさんファミリー
♡ keikoさん
ぴすさん&かめさんは31日からの年越しキャンプ♪
keikoさんは 31日まで仕事やって終わってから いつものBARで年越しをし
1日の お昼頃から参加させて貰いました♪
元旦の朝から必死で荷物を積み込み いざ!出発!
自然の森さんは我が家から1時間ぐらいだから楽勝だもんね~♪
まだ雪は積もってない!!ほっ。
一ヶ月ぶりに会う ぴすさん&かめちゃんに ご挨拶をし設営!

今回はインナーinのツインピルツさんにしました!
中はこんな感じ~黒パカさんで暖かい~♪ インナー入って良かったよ・・・

インナーの中には ぴすさんからプレゼントして貰ったインナーマット!!
ありがとうございますぅ~~~♡
まさかの写真取り忘れの為ぴすさんの写真頂きました。モデルそら君&うみちゃん

で。設営終わったら お隣の ぴすさんのテンティピさんに お邪魔~
初めて見る薪ストーブが むちゃくちゃ温い!!
素敵やわぁ~~~~
一ヶ月ぶりに会うから話しが弾む~楽しいぃ~~~!!
ビールが旨いぃ~~~!
夕食はダッチでカニ鍋~~

旨いぃ~~~(≧▽≦)
外は何や凄い雪降ってるけどテンティピさんの中はヌクヌク~♡
と・・・ね・・・この時まではkeikoさん ご機嫌さんでした。
実はkeikoさん買ったばかりのダウンを着て行ってたのね・・・。
この日、初めて着たのよ。そのダウンを。
でね。。初めて着て8時間後・・・・・
なんや臭いなぁ・・なんで薪ストの煙突に羽が付いてるの?
マジで一瞬解らんかったもんね・・・・
ふと自分の腕を見ると・・・・

ぎゃーうぎゃーうげぇーマジですか・・・
あまりのショックに固まるkeikoさん・・・次の瞬間みなで大爆笑・・・( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!
来た瞬間から ぴすさんに「煙突には気をつけるように!」と何度も言われてたよな。。
だってぇ~楽しすぎて忘れててんもーん (TT▽TT)
てか穴が大きすぎて羽が飛ぶ! 飛ぶ!
慌てて ぴすさんが応急処置をしてくれました・・・・。

銀色のガムテープ・・・・ありがとうございました。ちーん。
ええねん・・・カニ鍋・・美味しかったし・・・・( p_q)
2日目にも初めて着た上着を焼いた私は学習しないアホぉです。
で、11時頃に自分のテントへ。
黒パカちゃん付けっぱなしやったからテント内はヌクヌク~
でも灯油残り少なく無くなってるし。。入れなきゃ。。とストーブ消したら・・
みるみる寒くなってくるテント内・・・・
外は雪・・・すでに積もってるし・・・・
電池式のランタン付けてるけど薄暗いし・・・寒いし・・・怖いやん・・
いきなり不安に陥るkeikoさん・・・・・
初めてのソロの時の恐怖の経験が蘇って来ます・・これ→恐怖体験
そういや、あん時も、ここ自然の森さんやった・・・・
もうね・・・ほんまに、いきなりドーンって凹んでもうて・・・。
こんな寒いのに寝れるんか?外は雪やで・・・
自然を舐めたらアカンねんで・・・・
やっぱりキャンプ初めて、まだ9ヶ月やのに雪中キャンプなんて無謀やったんちゃうん??
今回、初めて二股にしたんだけど雪の重みで潰れるんちゃうん?とか・・・とか・・とか・・・
もうね、いっぱい考えちゃったよ。
でもね~そや!今回は1人じゃない!完ソロじゃ無いも~ん!横には師匠が居てくれてるもーん!
かめちゃんも居てくれてるも~~ん!!(≧▽≦)
とりあえず薄暗いから明るいランタン☆ノーススターさんをつけましょ♪
きゃぁ~素敵♡ 明るいわぁ~♪ しかも暖かいしぃ~♪
ふふん。keikoさん復活 ( ̄ー☆
で。部屋が暖かくなってから ストーブ&ランタン消して~
おやすみ~なさいませ~~
ちと長くなっちゃったんで続きますw
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!

にほんブログ村
2014年10月24日
大野山から自然の森へ②
おはようございますぅ~ヾ(〃^∇^)ノ
keikoさんキャンプ 通算14泊目☆ 初めての移動キャンプ♡ 大野山&自然の森
2014年10月17日(金)~19日(日)
最近は お天気安定してますね~今週末も、ええ天気みたいやしぃ~
日中はポカポカと♪ 朝晩は焚き火が気持ちええ気温♪ キャンプ日和ですね♪
でわ!初めての移動キャンプ♡ 大野山&自然の森 続き行ってみましょぉ~(≧▽≦)
①はこちら
朝10時ぐらいに大野山を後にし山を降ります。 助手席には うみちゃん♪
まず向かった先は・・・コメリ!!
ええ。。keikoさん昨夜見せて貰った ぴすさんの湯たんぽに一目惚れしちゃいました♡
だってね~~焚き火にブチ込めるんですよ!!水入れて焚き火にぶち込むだけ!
こんな感じ~♡ いやん~男前♡

これですね♡ コメリでは、もうちと お安かったです♪
コメリでは湯たんぽと ぴすさんお勧めの着る毛布をゲット!
お次は向かいにあるスーパーへ!
はい。keikoさん持って来てたビール残り少ない・・・あぅ 買い足さなければ!!
無事にビールもゲットし、ここで一旦ぴすさんと別れます。
keikoさん昨日仕事帰りに直で大野山に行ってますんで風呂入りたいねん!!!
1人で行くのは寂しいので うみちゃん拉致しました♪笑

スッキリした所で いざ!次のキャンプ場の自然の森さんへ~ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
係りの方が今回のお泊まり場所キリサイトまで案内してくれました。
ぴすさんの男前なテントがドーンと建ってます。
keikoさん設営もせず即効でビールをプシュ♡
だって~風呂上り、美味しいビールが飲みたい為に水も我慢して来たんだもんね~(≧▽≦)
ええ天気やわぁ~気持ちええわぁ~横には川が流れてます。ええわ~このサイト♡

美味しくビール飲んでたら今回ご一緒して頂く ご近所さんが来られました♪
今回ご一緒させて頂いた方。自然の森
ぴすさん
ちびママ隊長さん
マカロンさん
keikoさん
初めましての ご挨拶をしてから皆さん設営する場所を決め設営されます。
うふん。この時点でkeikoさん まだ何もせず飲んでましたね。笑
皆さんの設置場所が決まってからPANDAちゃん設営 ( ̄ー☆
パンダさん小さいから、どこでも隙間に張れるもんね~~♪♪

お昼ご飯に ぴすさんがトン汁を作ってくれたぁ~(≧▽≦)
旨い~うまうま~ええ・・食べるのに必死で写真なし・・
この後、ふと昨日デビューさせたランタンを見ると・・・・これですね。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 昨日装着してもうたマントルに穴が・・・
ぴすさんを見ると・・「自分でやれ」 的な目線・・・・あぅ・・・(x_x;)
keikoさん生まれて初めてのマントル変えです!!
えへへ。初点火の時は全部タイムさんにお願いしちゃってました。笑
横で ぴすさんに見て頂いて1個1個、ぴすさんに確認しながら付けて行きます!
ふふふ。。出来たやないの~♪ やれば出来る子やん♪
でもあの点ける時のガスのシューって音とボンって音が怖いのよねぇ。。。
いつか慣れるのかなぁ・・・これ・・・(x_x;)
keikoさんのノーススターさんは赤~カバーも赤~可愛い♡ これです♪

実はランタンの写真・・・1枚も無かった・・この写真 ぴすさんに頂きましたw
ちゃんと点きましたよ!
各自まったり~まったり~しながら時間は過ぎて行きます。
晩ご飯には ぴすさんポトフを作ってくれましたぁ~!!

これまた旨い!! じゃがいもホクホク! ベーコントロトロ!
途中まで食べてから慌てて写真撮りましたww

美味しいと食べるのに必死で写真撮るのん忘れるのよね~笑
後は、裸足で焚き火したり~~

皆さんと、おしゃべりしたり~楽しかったなぁ~

が・・・いかんせん初めての移動キャンプ。 keikoさん体力ありません。
昨夜は2時まで、おしゃべりしてました。10時ぐらいに撃沈・・・。
皆さんに、おやすみの挨拶をしPANDAちゃんに潜り込みました。
朝起きると、ぴすさん焚き火まで まったりしてはりました。
お湯を頂き珈琲タイム! はぁ~幸せ♡
少しすると皆さん起きてこられ、各自、朝ご飯~昼ご飯~
昼ご飯は これまた ぴすさんのパエリアを頂きましたぁ~!はい。美味しすぎて写真なし(x_x;)
その後も、まったりして~~
keikoさん次の予定があり2時ぐらいに自然の森さんを後にしました!
今回ご一緒頂いた ご近所さん!楽しかったです!
ありがとーございましたぁ~~
また機会がありましたら宜しくお願いしますぅ~~m(_ _)m
自然の森さんを後に・・・次は・・・丹波超えで京都へGO!!!
むちゃええ天気でドライブ日和~(≧▽≦)
途中の丹波ではコスモス祭りをやってはりましたよ~~


約1時間ちょいで目的地に到着!

うふうふうふ♡
以前に お願いしてたブツが入荷したと昨夜お電話頂いてたんですね~♪
売り切れたら嫌なのでキャンプ終わりに強行で来ちゃったんですね~笑
30分ぐらい座ったり立ったり・・・座ったり・・悩みまくり・・・
頂いた珈琲を飲みながら また座ったり立ったり・・・・笑
やっぱりこれがええ!!! お買い上げ~~~O(≧▽≦)O
うふん♡ ゲット!

これで間違い無く、今までよりも動かないkeikoさんの出来上がりですね♪
今週末は、これ持って 海でまったりするねん~~~!!
今回ご一緒頂いた ぴすさん♡ タイムさん ♡ ちびママ隊長さん ♡ マカロンさん ♡
本当に本当にありがとうございました~~!
凄く楽しかったです! また ご一緒して下さいませね~~~☆
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!
keikoさんキャンプ 通算14泊目☆ 初めての移動キャンプ♡ 大野山&自然の森
2014年10月17日(金)~19日(日)
最近は お天気安定してますね~今週末も、ええ天気みたいやしぃ~
日中はポカポカと♪ 朝晩は焚き火が気持ちええ気温♪ キャンプ日和ですね♪
でわ!初めての移動キャンプ♡ 大野山&自然の森 続き行ってみましょぉ~(≧▽≦)
①はこちら
朝10時ぐらいに大野山を後にし山を降ります。 助手席には うみちゃん♪
まず向かった先は・・・コメリ!!
ええ。。keikoさん昨夜見せて貰った ぴすさんの湯たんぽに一目惚れしちゃいました♡
だってね~~焚き火にブチ込めるんですよ!!水入れて焚き火にぶち込むだけ!
こんな感じ~♡ いやん~男前♡

これですね♡ コメリでは、もうちと お安かったです♪
![]() マルカ 金属製 湯たんぽ AF−35 3.5L IH対応 直火対応 簡単排水 袋付 |
コメリでは湯たんぽと ぴすさんお勧めの着る毛布をゲット!
お次は向かいにあるスーパーへ!
はい。keikoさん持って来てたビール残り少ない・・・あぅ 買い足さなければ!!
無事にビールもゲットし、ここで一旦ぴすさんと別れます。
keikoさん昨日仕事帰りに直で大野山に行ってますんで風呂入りたいねん!!!
1人で行くのは寂しいので うみちゃん拉致しました♪笑

スッキリした所で いざ!次のキャンプ場の自然の森さんへ~ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
係りの方が今回のお泊まり場所キリサイトまで案内してくれました。
ぴすさんの男前なテントがドーンと建ってます。
keikoさん設営もせず即効でビールをプシュ♡
だって~風呂上り、美味しいビールが飲みたい為に水も我慢して来たんだもんね~(≧▽≦)
ええ天気やわぁ~気持ちええわぁ~横には川が流れてます。ええわ~このサイト♡

美味しくビール飲んでたら今回ご一緒して頂く ご近所さんが来られました♪
今回ご一緒させて頂いた方。自然の森
ぴすさん
ちびママ隊長さん
マカロンさん
keikoさん
初めましての ご挨拶をしてから皆さん設営する場所を決め設営されます。
うふん。この時点でkeikoさん まだ何もせず飲んでましたね。笑
皆さんの設置場所が決まってからPANDAちゃん設営 ( ̄ー☆
パンダさん小さいから、どこでも隙間に張れるもんね~~♪♪

お昼ご飯に ぴすさんがトン汁を作ってくれたぁ~(≧▽≦)
旨い~うまうま~ええ・・食べるのに必死で写真なし・・
この後、ふと昨日デビューさせたランタンを見ると・・・・これですね。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 昨日装着してもうたマントルに穴が・・・
ぴすさんを見ると・・「自分でやれ」 的な目線・・・・あぅ・・・(x_x;)
keikoさん生まれて初めてのマントル変えです!!
えへへ。初点火の時は全部タイムさんにお願いしちゃってました。笑
横で ぴすさんに見て頂いて1個1個、ぴすさんに確認しながら付けて行きます!
ふふふ。。出来たやないの~♪ やれば出来る子やん♪
でもあの点ける時のガスのシューって音とボンって音が怖いのよねぇ。。。
いつか慣れるのかなぁ・・・これ・・・(x_x;)
keikoさんのノーススターさんは赤~カバーも赤~可愛い♡ これです♪

実はランタンの写真・・・1枚も無かった・・この写真 ぴすさんに頂きましたw
ちゃんと点きましたよ!
各自まったり~まったり~しながら時間は過ぎて行きます。
晩ご飯には ぴすさんポトフを作ってくれましたぁ~!!

これまた旨い!! じゃがいもホクホク! ベーコントロトロ!
途中まで食べてから慌てて写真撮りましたww

美味しいと食べるのに必死で写真撮るのん忘れるのよね~笑
後は、裸足で焚き火したり~~

皆さんと、おしゃべりしたり~楽しかったなぁ~

が・・・いかんせん初めての移動キャンプ。 keikoさん体力ありません。
昨夜は2時まで、おしゃべりしてました。10時ぐらいに撃沈・・・。
皆さんに、おやすみの挨拶をしPANDAちゃんに潜り込みました。
朝起きると、ぴすさん焚き火まで まったりしてはりました。
お湯を頂き珈琲タイム! はぁ~幸せ♡
少しすると皆さん起きてこられ、各自、朝ご飯~昼ご飯~
昼ご飯は これまた ぴすさんのパエリアを頂きましたぁ~!はい。美味しすぎて写真なし(x_x;)
その後も、まったりして~~
keikoさん次の予定があり2時ぐらいに自然の森さんを後にしました!
今回ご一緒頂いた ご近所さん!楽しかったです!
ありがとーございましたぁ~~
また機会がありましたら宜しくお願いしますぅ~~m(_ _)m
自然の森さんを後に・・・次は・・・丹波超えで京都へGO!!!
むちゃええ天気でドライブ日和~(≧▽≦)
途中の丹波ではコスモス祭りをやってはりましたよ~~


約1時間ちょいで目的地に到着!

うふうふうふ♡
以前に お願いしてたブツが入荷したと昨夜お電話頂いてたんですね~♪
売り切れたら嫌なのでキャンプ終わりに強行で来ちゃったんですね~笑
30分ぐらい座ったり立ったり・・・座ったり・・悩みまくり・・・
頂いた珈琲を飲みながら また座ったり立ったり・・・・笑
やっぱりこれがええ!!! お買い上げ~~~O(≧▽≦)O
うふん♡ ゲット!

これで間違い無く、今までよりも動かないkeikoさんの出来上がりですね♪
今週末は、これ持って 海でまったりするねん~~~!!
今回ご一緒頂いた ぴすさん♡ タイムさん ♡ ちびママ隊長さん ♡ マカロンさん ♡
本当に本当にありがとうございました~~!
凄く楽しかったです! また ご一緒して下さいませね~~~☆
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~~!!
2014年10月18日
2014年05月18日
お一人様キャンプ ②
こんにちはぁヾ(〃^∇^)ノ
この週末むちゃええ天気ですねぇ♪
今頃みなさん気持ちええキャンプしてはるねんやろうな~(≧▽≦)
でわ・・・。続きを・・。真夜中の恐怖編を・・・(TT▽TT)
てか、その前に前回の記事のコメントで「動物?襲撃?」てのが多かったんですが
そんなにキャンプ場で野生動物に出会うって確立高いんですか??
そんな時は皆さんどうしてはるのかな?
そのまま、じーと見てるだけなのかな?襲ってとかは来ないのかな?
今後の参考に教えて下さいませ m(_ _)m
てか出来るなら、ソロの時は、お会いしたくは無いんですが。汗
でわ。ほんまに続きを・・・・写真少なめ。文章多目です(^-^;
夜、8時半頃に睡魔に襲われた私は初コットで機嫌良く眠りに・・・。
朝まで・・・ぐっすり・・・・。のはずが!!( ̄□||||!!
何か外が騒がしい・・。ん?今何時やねん。何の音やねん。。
ふと時計を見ると12時過ぎぐらい。
その時テントにドーーーン!と何かが当たった!
「うぎゃぁ~~~!」 その瞬間に寝ぼけてた頭がパニックになりましたね。
状況が把握出来ずコットの上で頭真っ白状態。
ジーと動けずに居てると遠くから車が走ってこっちに来るような音が。。
何でこんな時間に車が??てか待ってぇや。門は9時に閉まってるやろ。
しかも貸し切りやねんから他のキャンパーさんの車の訳も無いやん・・・
次の瞬間またもやテントにドーーーンと衝撃が!!
何や!なんやねんーー!(TT▽TT)
もうこの時点で半泣き状態でしたね。私。
慌てて電気付けて見ると凄い雨&暴風・・・・。
ツインピルツさんの裾がバタバタとめくれ上がってます。
テント全体も揺れてるような・・・。
そう。さっきの車のような音は風が走ってくる音だったんですね。
「風って、こんな音するんや~・・。」などと悠長な考えは即効で消え去り。
ざざざざーーーどーん!バタバターーどーん!の繰り返しです。
時刻は真夜中12時。外はもちろん真っ暗。
キャンプ場貸し切り状態。もちろん誰も居てません。私1人・・・。
もうね・・・後悔の嵐ですよ。
なんで1人でキャンプしたいなんて思ったんやろ。。
なんで来たんやろ。。
これのどこが弱雨やねん・・・。
やっぱり無謀やったんや・・・・。アホや・・。私・・。
怖いやんけ。怖いやんけ。むっさ怖いやんーーー!
後悔はするも、私に出来る対処は無し。
ただただ震えながらコットの上で、じーとしてるしかなし。そのまま2時間経過。
この頃になると、怖いけど風の音には慣れてきた。
まぁな、テント倒れたら車で寝たらええし。
ツインピルツさん揺れてるけど倒れる気配は無し。
凄いよなぁ~棒2本だけで立ってるだけやのに。。
時間は深夜2時過ぎ。。眠むぅ。
もおええわ。とりあえず倒れなさそうやし、起きてても怖いだけやから寝よ。
で。不貞寝。
朝5時前に目が覚めて外を見ると雨風は止んではる。昨日のあれは何やったんやろ。。。
機嫌を取りなおして少し寒いんで朝から焚き火でコーヒータイム♪
珈琲飲みながら、何であんなに大きくツインピルツさんの下側がめくれたんやろと見てみると・・・
ん?ん?ん?
この部分ってスカートやんな。。スカートて普通、横になってるやんな?
あれれ???
私のスカート、壁状態で立ってはる・・・・?

これじゃカーテンですよね・・・。そら風に煽られるわな・・・はぅ。
これってペグを外側に打ちすぎてたのが原因かな?
もう少し内側にペグ打ったら、ちゃんとスカート横になってくれるかな?
よし!次回は、もうちょっとだけ内側にペグ打ってみよぉ~と♪
その後は、焚き火の前で珈琲と読書で2時間ぐらいまったりして~
昨夜の恐怖も忘れて気持ち良い時間でした(≧▽≦)
で。雨がまた降りそうだったんで10時には撤収完了( ̄ー☆
管理人さんに挨拶してキャンプ場を後にして、前から気になってた温泉に行くことに♪
大阪では珍しい源泉かけ流しの温泉!「山空海温泉」♨
キャンプ場から車で20分ぐらいやったかな?

屋根の上には「温泉マーク♨」
料金は大人700円+駐車場代100円でした。
中はこんな感じ~

誰も居て無かったので写真撮っちゃった♪
奥側が、ぬるめの湯。手前が熱めの湯でした!
さっぱりして駐車場まで、こんな道を歩きながらお散歩♪

ここの川は6月になると蛍が舞うらしいです。また来たいな♪
で~お腹が減ったので道の駅に寄り道。
ご飯食べて、物産屋さんを除くと新鮮な野菜とかいっぱい売ってるし♪
ふと横見たら・・・・!!!! 薪が売ってる~~!!しかも1束325円!やすぅ~~!!

来週の火・水に、友達と京都の笠置キャンプ場に行く予定なので、ご購入~~ヽ(^◇^)/
来週は晴れマークが多い~♪
でも私が行く日は、そこだけピンポイントで雨マーク・・。なんでやねん!( ̄□||||!!
ほんま、長々と文字ばかりの文章最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ベテランキャンパーさんにとっては何て事ないんでしょうけど、
初心者の私には魔の2時間でしたわ。( p_q)
でもやっぱりキャンプは楽しいぃ~♪笑
この週末むちゃええ天気ですねぇ♪
今頃みなさん気持ちええキャンプしてはるねんやろうな~(≧▽≦)
でわ・・・。続きを・・。真夜中の恐怖編を・・・(TT▽TT)
てか、その前に前回の記事のコメントで「動物?襲撃?」てのが多かったんですが
そんなにキャンプ場で野生動物に出会うって確立高いんですか??
そんな時は皆さんどうしてはるのかな?
そのまま、じーと見てるだけなのかな?襲ってとかは来ないのかな?
今後の参考に教えて下さいませ m(_ _)m
てか出来るなら、ソロの時は、お会いしたくは無いんですが。汗
でわ。ほんまに続きを・・・・写真少なめ。文章多目です(^-^;
夜、8時半頃に睡魔に襲われた私は初コットで機嫌良く眠りに・・・。
朝まで・・・ぐっすり・・・・。のはずが!!( ̄□||||!!
何か外が騒がしい・・。ん?今何時やねん。何の音やねん。。
ふと時計を見ると12時過ぎぐらい。
その時テントにドーーーン!と何かが当たった!
「うぎゃぁ~~~!」 その瞬間に寝ぼけてた頭がパニックになりましたね。
状況が把握出来ずコットの上で頭真っ白状態。
ジーと動けずに居てると遠くから車が走ってこっちに来るような音が。。
何でこんな時間に車が??てか待ってぇや。門は9時に閉まってるやろ。
しかも貸し切りやねんから他のキャンパーさんの車の訳も無いやん・・・
次の瞬間またもやテントにドーーーンと衝撃が!!
何や!なんやねんーー!(TT▽TT)
もうこの時点で半泣き状態でしたね。私。
慌てて電気付けて見ると凄い雨&暴風・・・・。
ツインピルツさんの裾がバタバタとめくれ上がってます。
テント全体も揺れてるような・・・。
そう。さっきの車のような音は風が走ってくる音だったんですね。
「風って、こんな音するんや~・・。」などと悠長な考えは即効で消え去り。
ざざざざーーーどーん!バタバターーどーん!の繰り返しです。
時刻は真夜中12時。外はもちろん真っ暗。
キャンプ場貸し切り状態。もちろん誰も居てません。私1人・・・。
もうね・・・後悔の嵐ですよ。
なんで1人でキャンプしたいなんて思ったんやろ。。
なんで来たんやろ。。
これのどこが弱雨やねん・・・。
やっぱり無謀やったんや・・・・。アホや・・。私・・。
怖いやんけ。怖いやんけ。むっさ怖いやんーーー!
後悔はするも、私に出来る対処は無し。
ただただ震えながらコットの上で、じーとしてるしかなし。そのまま2時間経過。
この頃になると、怖いけど風の音には慣れてきた。
まぁな、テント倒れたら車で寝たらええし。
ツインピルツさん揺れてるけど倒れる気配は無し。
凄いよなぁ~棒2本だけで立ってるだけやのに。。
時間は深夜2時過ぎ。。眠むぅ。
もおええわ。とりあえず倒れなさそうやし、起きてても怖いだけやから寝よ。
で。不貞寝。
朝5時前に目が覚めて外を見ると雨風は止んではる。昨日のあれは何やったんやろ。。。
機嫌を取りなおして少し寒いんで朝から焚き火でコーヒータイム♪
珈琲飲みながら、何であんなに大きくツインピルツさんの下側がめくれたんやろと見てみると・・・
ん?ん?ん?
この部分ってスカートやんな。。スカートて普通、横になってるやんな?
あれれ???
私のスカート、壁状態で立ってはる・・・・?
これじゃカーテンですよね・・・。そら風に煽られるわな・・・はぅ。
これってペグを外側に打ちすぎてたのが原因かな?
もう少し内側にペグ打ったら、ちゃんとスカート横になってくれるかな?
よし!次回は、もうちょっとだけ内側にペグ打ってみよぉ~と♪
その後は、焚き火の前で珈琲と読書で2時間ぐらいまったりして~
昨夜の恐怖も忘れて気持ち良い時間でした(≧▽≦)
で。雨がまた降りそうだったんで10時には撤収完了( ̄ー☆
管理人さんに挨拶してキャンプ場を後にして、前から気になってた温泉に行くことに♪
大阪では珍しい源泉かけ流しの温泉!「山空海温泉」♨
キャンプ場から車で20分ぐらいやったかな?

屋根の上には「温泉マーク♨」
料金は大人700円+駐車場代100円でした。
中はこんな感じ~

誰も居て無かったので写真撮っちゃった♪
奥側が、ぬるめの湯。手前が熱めの湯でした!
さっぱりして駐車場まで、こんな道を歩きながらお散歩♪

ここの川は6月になると蛍が舞うらしいです。また来たいな♪
で~お腹が減ったので道の駅に寄り道。
ご飯食べて、物産屋さんを除くと新鮮な野菜とかいっぱい売ってるし♪
ふと横見たら・・・・!!!! 薪が売ってる~~!!しかも1束325円!やすぅ~~!!

来週の火・水に、友達と京都の笠置キャンプ場に行く予定なので、ご購入~~ヽ(^◇^)/
来週は晴れマークが多い~♪
でも私が行く日は、そこだけピンポイントで雨マーク・・。なんでやねん!( ̄□||||!!
ほんま、長々と文字ばかりの文章最後まで読んで下さり感謝です m(_ _)m
ベテランキャンパーさんにとっては何て事ないんでしょうけど、
初心者の私には魔の2時間でしたわ。( p_q)
でもやっぱりキャンプは楽しいぃ~♪笑