おはようございますぅ~ヾ(〃^∇^)ノ
keikoさんキャンプ 通算11泊目☆ 初♡女子キャン ☆ in大野山アルプスランド
連日の秋晴れ!
昨日は運動会やった方も多かったのでは??
そんな気持ち良い秋晴れの中、行って来ましたよ~!
初めての金晩!女子キャンプ!!
今回ご一緒して頂いたのは先月の姫路・牧野でも お世話になった
姫まいもさんと
いつもコメントを頂いていた
ぱきじろうさん母子です♪
当日は昼の2時まで仕事。
だので前日までに大まかの荷物は積み込み完了( ̄ー☆
朝からニヤニヤしながらハイテンションで働いちゃったもんね~w
気持ちはすでに大野山~
2時で仕事終わって即効で家に帰って着替えて残りの荷物を積み込みます。
そして食料買出し!この時点で3時過ぎぐらいでしたね。
とりあえず早く行かなきゃ日が落ちる!!
真っ暗な山道怖いがな~~~~気持ちが焦る~で。ダッシュ
何とか日の落ちる前に大野山の入り口に到着。この時点で4時半ぐらいやったかな?
気合を入れて山道登ります!!
クネクネした道を必死で上がってたらカーブ曲がった所でkeikoさん悲鳴あげました。
道の真ん中に鹿さんが・・・・おった
まぁビックリしたんは私だけじゃ無く。。
相手さんもビックリしたのか速攻で山の中に逃げはりましたが。
いやぁ~野生の鹿って初めて見たわぁ~ビックリしたわぁ~
山頂では姫まいもさんが待っててくれてました!
一ヶ月ぶりの2度目の再会♪ ご挨拶をして、設営
サイトはトイレに近い! ← ここ大事。笑
てな事で入り口入ってすぐの場所で♪
ここ大きな常設テーブルもあるし~ええやん~( ̄ー☆
いやん~~~可愛いわぁ~~
とんがりテント2個並んで張っちゃいましたよぉ~~!!
張り終わった頃に、ぱきじろうさん母子が到着!!
初めましてなんですが、事前にこちらのテントの種類を言うてましたんで
ぱきじろうさんから声掛けて頂きました
初めましてのご挨拶の後ぱきじろうさんも設営終了
出来るだけ平らな場所をと捜してこんな感じに♪
設営終了後はもちろん乾杯~!何気にキャンプでの乾杯写真初めてかも♪
その後は焚き火をしたり~
持ち寄ったご飯・・・いや・・酒のアテかww頂いたり~
スンズゥブ鍋食べたり~
切って入れただけ
まったり~まったり~
はい。女子キャンですんでライトは以前shion373さんに頂いたランタン以外全て電池式笑
ちと寒むかったのでkeikoさん持って来てた服全部着こんで怪しげなババァと化してました。笑
そして話しは尽きる事無く12時過ぎまで。
いやぁ~楽しかったわぁ~ええわ~これ♡
PANDAさんの中には おニューなカセットガスストーブ(ガスピア)
ええ仕事してはります( ̄ー☆
もちろん寝る時は消しましたよ♪
実はこの お初のガスピア。ちゃんと点けれるまで大変でした。笑
なんせ姫まいもさんもkeikoさんも説明書嫌い。読まない。
「点かんがなー!」を繰り返し。。諦め説明書を読もうと車に戻ったら電池ありました。
ふふん。そら電池無かったら点かんわな。ちーん。
翌朝・・5時前ぐらい??
「やっほぉ~~やっほぉ~~~きゃ~きゃ~~やっほぉ~!」
山頂の方から大きな声が聞こえます。
マジかよ・・・
若者よ。気持ちは解るで。でも早朝5時前から、それは止めようや・・。ちーん。
目が覚めちゃったし・・・。起きよ・・。
外に出たら、姫まいもさんもテントから出て来られました。
そして、すぐ後に ぱきじろうさんも・・・。
3人とも 「やっほぉ~~~!」 で起こされた訳ですね。。頼むわ。若者よ。
でも、おかげで綺麗な朝焼け写真撮れました♪
キーンとする清清しい空気の中での朝焚き火 気持ちええわぁ~
朝食は昨夜のスンズゥブ鍋にラーメンとウインナー入れてぇ~
寒から旨かったですぅ!
猪名川の源流探索なんぞして~
ノンアルで朝から乾杯してぇ~~~笑
名残惜しいですが11時ぐらいに撤収。
その後、近くの道の駅で集合して薪を購入
女3人で薪売り場の前でニヤニヤ。。ww
そして3人ともご購入~~~笑
んで、寂しいですが、ここで お別れです。
またの再会を誓い"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ ♪
ほんま秋晴れの中で楽しい女子キャンでした!
姫まいもさん! ぱきじろうさん! ありがとうございましたぁ m(_ _)m
またやりたいぃ~~~~
こんなダラダラしたブログを最後まで読んで下さり感謝です♪ m(_ _)m
ありがとうございましたぁ~~!!!